2020年7月12日放送の「アッコにおまかせ!」では、末吉9太郎さんが2020年上半期ブレイク家電を紹介していましたね。
どちらも話題の商品とのことで、欲しい!と思った方も多いのではないでしょうか。
今回はこちらの家電を詳しくおさらいしていきたいと思います。
気になった方は是非参考にしてみてください。
アッコにおまかせ!で紹介【サラダチキンメーカー】

サラダチキンは鶏の胸肉を使用していて、脂質やカロリーが少なく高タンパクという点から健康に気を遣っている人やダイエット中の人に人気の食品ですよね。
鶏の胸肉というと以前はどうしても「パサパサ」なイメージしかありませんでしたが、サラダチキンの登場によってそのイメージも「パサパサ」から「しっとりジューシー」に一新されました。
今やコンビニでも手に入りやすく、味のバリエーションも様々であることから、食べる機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。
そんなサラダチキンですが、買うと意外と高いなぁと感じることはありませんか?
それなら家で作ってみようと思っても、あのしっとり感は出せないだろうと諦める。。
そういう方におすすめなのが今回番組で紹介された【サラダチキンメーカー】です!
これさえあれば、スーパーで安い胸肉を買って簡単に家でしっとりジューシーなサラダチキンを作ることができます。
それでは【サラダチキンメーカー】について詳しく見ていきましょう。
- ボタン1つで簡単調理!

本体にあらかじめセットされた温度とタイマーによって、火加減の調節や時間の管理は一切不要です。ボタンを1つ押して放っておくだけで、サラダチキンが誰でも簡単に作れます。
- 嬉しい3つのモードを搭載。

低温で約2時間かけてじっくり加熱する[やわらかモード]、高温で約20分加熱し短時間でサラダチキンを作る[スピードモード]、スープや煮込み料理に最適な高温で連続加熱する[連続モード]が搭載されています。
- 50種類のレシピ&カロリーを掲載。レシピブック付き!

サラダチキンやサラダフィッシュのレシピやそれらを使った応用アレンジレシピ、さらにカロリーも掲載したレシピブックが付いています。
低糖質、高たんぱくな食事をサポートしてくれるので、ダイエット中の方にも嬉しいですね。
- 「ふた」と「ボタン」はおしゃれな木目柄。

ふたとボタンに木目柄を施し、使わない時も置いておけるオシャレなスタイル性にこだわっています。
- コンパクトなのに、1回で2~3食分が作れる!

サイズはとてもコンパクト。にもかかわらず鶏むね肉300gがピッタリ入るサイズなので、コンビニなどの一般的なサラダチキンの約2~3倍のサラダチキンを一度に作ることができます。

カラーはライトベージュ、レッド、ネイビーの中から選べます。
サラダチキンを使った人気のアレンジレシピ
【サラダチキンの生親子丼】
材料
- サラダチキン 1個
- ご飯 1杯
- 卵 1個
- 刻みのり 適量
作り方
- サラダチキンを一口大に切って、炊いたご飯の上に乗せる。
- 真ん中に生卵を落とす。
- 刻みのりをトッピングしたら完成!
【サラダチキンの絶品よだれ鶏】
材料
- サラダチキン 1個
- ねぎのみじん切り 1/2本分
- すり白ごま 小さじ1
- 水 大さじ1と1/2
- ごま油 大さじ1
- 豆板醤 小さじ1/2
- ラー油 小さじ1/2
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
作り方
- サラダチキンは1cm幅に切って器に盛る。
- サラダチキン以外の材料を全てボールに入れて混ぜ合わせる。
- ②を①にかけて出来上がり!
【サラダチキンのチーズエッグダッカルビ】
材料
- サラダチキン 1個
- 卵 1個
- マヨネーズ 小さじ2
- とろけるチーズ 20g
- ごま油 小さじ1
- 豆苗 30g
- キムチ 30g
作り方
- サラダチキンは一口大に切っておく。
- ボールに卵、マヨネーズ、とろけるチーズを入れて混ぜ合わせる。
- フライパンにごま油を熱し、豆苗とキムチを軽く炒める。
- 真ん中に隙間を作り、②を流し入れる。
- 弱火で加熱しチーズが溶けたら完成!
【サラダチキンのレモンチーズ冷製パスタ】
材料
- パスタ(カッペリーニ) 160g
- レモン 1個
- サラダチキン 1個
- モッツァレラチーズ 1個(110g)
- オリーブオイル 大さじ3
- 塩 少々
- 粗挽きこしょう 少々
- チューブにんにく 小さじ1/2
- パルメザンチーズ 大さじ1
- スライスレモン 4枚
- ミント 適量
作り方
- カッペリーニを茹でて冷水にとる。
- レモンはよく洗って半分に切り、果汁を絞る。皮は少々おろし金ですりおろしておく。
- ボウルに②、オリーブオイル 塩、粗挽きこしょう、チューブにんにくを入れて良く混ぜる。
- サラダチキンとモッツァレラチーズは一口大に切り③に加えて①と和える。
- スライスレモンとミントをのせて完成!
どれも簡単で絶品のレシピなので、是非作ってみてください。
アッコにおまかせ!で紹介【三菱ブレッドオーブン】

三菱ブレッドオーブンは主に「食パン」を焼くためのものです。
数年前から高級食パン専門店が流行りだし、今でも新店が開店するととても話題になりますよね。
そんな高級食パンをトーストするのにも、こちらの【三菱ブレッドオーブン】が役立ちます。
三菱ブレッドオーブンが目指したのは、パン焼き窯から取り出した「焼きたて食パン」のおいしさです。
アッコにおまかせ!で紹介していた末吉9太郎さんも「全然ちがーう!」と焼きたて食パンのおいしさを絶賛していましたね。
それでは【三菱ブレッドオーブン】について詳しくみていきます。
三菱ブレッドオーブンのアレンジレシピ
【とろとろチーズトースト】
材料
- 角食パン6枚切り 1枚
- ピザ用チーズ 30g
- バター 2g
- 黒こしょう 少々
作り方
- パンにバターを塗る。
- ピザ用チーズをのせて焼く。
メニュー「トッピングトースト」、枚切「6枚」、焼き色(ふつう)
【アスパラガスと半熟卵トースト】
材料
- 角食パン(6枚切り) 1枚
- 卵 1個
- マヨネーズ 適量
- アスパラガス 4本
作り方
- 食パンの中央をスプーンでくぼませる。(卵の大きさくらいに)
- パンのふちに沿って、四角くマヨネーズで土手を作る。
- 中央のくぼみに卵を割り入れる。
- アスパラガスを四角になるように乗せて焼く。
メニュー「トッピングトースト」、枚切「6枚」、焼き色「濃いめ」
【ふわふわフレンチトースト】
材料
- 角食パン(4枚切り) 1枚切り
- 卵 2個
- 牛乳 200ml
- 砂糖 大さじ2
- バター 適量
- 粉砂糖 お好み
- メープルシロップ お好み
作り方
- ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れて混ぜる。
- 食パンを4等分(十字)に切る。
- バットに食パンを入れて①を上からかけて浸し、ラップをして冷蔵庫で休ませる。(最低2時間)途中で2回裏返す。
- バターを加熱プレート全面にぬる。
- ③を切る前のように耳を外側にして中央に寄せて焼く。
- 粉砂糖とメープルシロップをかけて完成!
メニュー「フレンチトースト」、枚切「4枚」
どれもおいしそうなレシピで食パン好きにはたまらないですね。
スーパーで買える一般的な食パンも、流行りの高級食パンも、すべて究極の1枚に焼き上げてくれるブレッドオーブンはパン好きには見逃せない一品です!
まとめ
今回はアッコにおまかせ!で紹介された2つの2020年上半期ブレイク家電を紹介しました。
- あのしっとりジューシーなサラダチキンを自宅でボタン一つで作れてしまうサラダチキンメーカー。
- どんな食パンも、焼き窯から取り出したばかりの「焼きたて食パン」に変身させる三菱ブレッドオーブン。
どちらももまだまだブレイク必至の家電なので、欲しい!と思った方は是非お早めに!
どちらも出来上がったものに感動すること間違いなしですよ。