北京オリンピック(五輪)公式マスコットでパンダのキャラクター「ビンドゥンドゥン」が萌えキャラ!と大人気です。
中国でも長蛇の列ができ飛ぶように売れているというビンドゥンドゥングッズを種類別に画像で一挙ご紹介します。通販方法もご紹介しますので是非参考にしてみてください。
【関連記事】
高梨沙羅失格も大健闘!スキージャンプ混合団体「大感動映像まとめ」
高梨沙羅セクハラ受けた可能性「検査員が男性だった」スーツ規定違反問題
ビンドゥンドゥンが萌えキャラ!「グッズの種類別画像一覧」


<ビンドゥンドゥン(Bing Dwen Dwen)>
- 北京オリンピック2022 公式マスコット
- Bing:北京語(中国の公式方言)で最も一般的な意味は「氷」
- Dwen Dwen:子供/たくましさや活発さを意味する言葉
- 漢字表記:冰墩墩
- 左手のハート:おもてなしの気持ちを表現
ビンドゥンドゥンのプロモすっごく可愛いよ〜〜!!!お願いだから見て〜〜!!!ムチムチのフワッフワだよ〜〜🐼🐼🐼
2022北京冬季オリンピックの公式マスコット公式プロモーション動画 https://t.co/BIQF7elhYh @YouTubeより
— あさなが (@asa0303) February 4, 2022
ビンドゥンドゥングッズ① ぬいぐるみ(人形)


一番人気は赤い箱に入ったビンドゥンドゥンのぬいぐるみ(人形)です。値段は200元=日本円でおよそ3400円。ぬいぐるみはふわふわの質感で、ビンドゥンドゥンが着ている宇宙飛行士のスーツを模した氷でできた “シェル” はもちもちの感触です。
「かわいい♥」と好評の、2022北京オリンピック・パラリンピックの公式マスコットの冰墩墩(ビンドゥンドゥン)🐼氷を模した衣装の内側には五輪カラーがデザインされています。さらに手のひらには♥マークが!そして最高なのがこのモチモチの触感です😆 pic.twitter.com/poUg5ySkfz
— 日中友好会館美術館(公式) (@JCFC_Museum) January 28, 2022
ぬいぐるみの大きさは数種類あります。


ビンドゥンドゥングッズ② フィギュア

こちらはビンドゥンドゥンが着ている “シェル”の色が様々あって、コンプリートしたくなる仕様です。

陶器製のフィギュアもあります。



リュージュやフィギュアスケートモチーフは冬季オリンピックならではです。
ビンドゥンドゥングッズ③ キーホルダー




ストラップキーホルダーもたくさんの種類があります。中でもやはりダントツで人気なのは、もちもちした感触の “シェル”を纏ったビンドゥンドゥンの立体的なフィギュアが付いたキーホルダーです。
ビンドゥンドゥングッズ④ ピンバッジ

ビンドゥンドゥンが各競技を表現しているピンバッジも、手軽さと購入しやすさから大人気。

絶賛バズリ中!ビンドゥンドゥン愛が止まらないギドゥンドゥンこと日テレ義堂アナウンサーも「ピンバッジ買いすぎw」と話題になっています。
ビンドゥンドゥングッズ⑤ マグネット

マグネットも定番。こちらのフィギュアスケート仕様のビンドゥンドゥンマグネットは中国国内では即完売したレア商品です。
ビンドゥンドゥングッズ⑥ スノードーム

冬季ならではのグッズとしてスノードームも欠かせません。ドームを振ると雪の中のビンドゥンドゥンがとてもきれいで、子供にも人気の商品です。
ビンドゥンドゥングッズ⑦ クッション


こちらはお尻に敷いてクッションとして使用できるのはもちろんのこと、中に手を入れて温めることもできる2way仕様です。
ビンドゥンドゥングッズ⑧ バッグ

バズリ中ギドゥンドゥンが「スッキリ」の放送で身に着けていたことでも話題になったポシェット。もこもこ素材で特に女性から「欲しい!」という声が多く聞かれたアイテムです。

不動の人気トートバッグ。たっぷり入るので、普段使いにやエコバッグ、キャンパスライフにもさまざまなシーンで活躍します。
ビンドゥンドゥングッズ⑨ 服


着心地の良いスウェットは一番人気。

ギドゥンドゥンも着ていました!
スウェットやTシャツなど服のタイプや色、ビンドゥンドゥンのプリントも数パターンあるようです。
ビンドゥンドゥングッズ⑩ ファッション小物


冬には欠かせないイヤーマフラー。白と黒のパンダのイメージカラーで年齢性別問わず使えるアイテムです。
ビンドゥンドゥングッズ⑪ 記念切手

ビンドゥンドゥングッズ⑫ 記念コイン


記念切手や記念コインなどの記念グッズはやはりオリンピックグッズとして欠かせません。
ビンドゥンドゥングッズ⑬ 食器


コップなどの食器も定番です。
ビンドゥンドゥングッズ⑭ 食品



牛乳やアイスなど食品にもビンドゥンドゥン。パケ買い商品ですね。
「非常熊猫」…とてもパンダ?…意味が気になりますw
ビンドゥンドゥングッズ⑮ LINEスタンプ

日本では手に入りにくいビンドゥンドゥンの公式グッズですが、唯一手軽に購入できるLINEスタンプは大人気です。オリンピック期間中、会話を盛り上げてくれること間違いなしです。
以上、ここでご紹介した北京オリンピック公式マスコット・ビンドゥンドゥンのグッズは15種類ですが、まだまだ現地にはこの他にも魅力的な商品がたくさんある事と思います。また気になるグッズを見つけ次第随時追記していきます。
ビンドゥンドゥングッズの通販方法や購入サイトについて

先ほど、日中友好会館にお電話せて、ビンドゥンドゥンのグッズを販売しているかお尋ねしたところ、販売してなくて、日本国内で販売している所もご存知ないとのことでした
現在ビンドゥンドゥンの公式グッズを日本国内で販売しているサイトやお店などは1つもありません。しかし日本にいながらもビンドゥンドゥンのグッズを購入する方法はいくつかありますので、ご紹介していきます。
ビンドゥンドゥングッズ購入方法① Amazon
Amazonではビンドゥンドゥンの様々なグッズを購入することが出来ます。キーホルダーやフィギュア、クッション、バッグなど様々なビンドゥンドゥングッズが販売されています。
ビンドゥンドゥングッズ購入方法② メルカリ、ヤフオク、ラクマ
メルカリ、ヤフオク、ラクマなどのフリマアプリでも多くのビンドゥンドゥングッズが出品されています。多くが転売商品のため値段は高めですが、フリマアプリを利用する方は最も購入しやすい方法なのではないでしょうか。ただし偽物にはお気を付けください。



ビンドゥンドゥングッズ購入方法③ ツイッターで代行依頼
twitterで代行を依頼する方法もあります。

北京オリンピックのバッジやフィギュアなどのグッズを代行しようと思ってて、、フリマを通さずでしたいので、少し安くできます。ご希望の方はいらっしゃいますか。。 普段Twitterあまり使わないが、、メルで販売経験あり。
このように現地でビンドゥンドゥングッズ購入を代行してくれる方もいます。ただし個人同士での取引になりますので注意は必要です。個人同士での取引きが怖いという方は、「メルカリを通して販売してください」等のお願いをするのも一つの手かもしれません。
ビンドゥンドゥングッズ購入方法④ タオバオ、天猫等の中国サイト
Taobaoや天猫(Tmall)等の中国のオンラインショッピングモールで購入することも可能です。ただし、このような中国サイトで素人がいきなり購入しようとするのはかなりハードルが高いので、もしりようするならば代行サービスを依頼することをおすすめします。

