東京都では11月20日金曜日からGoToEatキャンペーンのプレミアム付食事券が販売・利用可能となります。
この”プレミアム付食事券”ですが、都内ではアナログ(紙)食事券とデジタル(電子)食事券の2種類があるということをご存じでしょうか。
今回は、東京都のプレミアム付食事券「アナログ(紙)」と「デジタル(電子)」の2種類について、それぞれどこでどうやって買えるのか、そして気になる使えるお店に関しても詳しく解説していきたいと思います。
- 2種類あるの?知らなかった!
- 2種類の違いってなんなの?
- それぞれの購入方法や販売店を知りたい!
- それぞれ値段は違う?いくらするの?
- いくらお得になるの?
- どこのお店で使える?対象店舗を教えて!
- いつからいつまで使えるの?
という疑問をお持ちの方は是非参考にしてみてくださいね。
GoToEatキャンペーン プレミアム付食事券とは?
GoToEatキャンペーンとは、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するために国が行うキャンペーンのことである。
プレミアム付食事券とは、販売額の25%を国が負担するというもの。
例えば12,500円分の食事券を10,000円で購入できます。
このキャンペーンを利用する場合は、感染予防対策への協力が必要となります。
お店が定める条件を守りながら、飲食店を応援しましょう。
GoToイート東京 【アナログ(紙)食事券】はどこで買える?
食事券名称 | アナログ(紙)食事券 |
---|---|
販売箇所 | 食事券販売店 |
販売価格 | 1セット12,500円分を10,000円で販売 |
購入制限 | 1回の購入で2セットまで
上限20,000円(食事券25,000円分) |
販売部数 | 最大300万セット |
販売期間 | 2020年11月20日(金)~2021年1月31日(日) |
利用期間 | 2020年11月20日(金)~2021年3月31日(水) |
購入方法 | ![]() ①スマホからの申し込み
※先着順となります。(アクセス集中が予想される為、発行を保証するものではありません) ※1日の発行数には制限があります。 ※ドメイン指定受信など迷惑メール対策をしている方は「@gotoeattokyo.jp」からのメールを受信できるように設定してください。 ※引換券は、スマートフォンでの利用に限ります。印刷して利用することはできません。 ※支払は現金のみ。1回の購入は2セットまでです。 ②はがきからの申し込み ※1度の申し込みはお一人様1枚(2セット)まで。 ※同一の方から同時に複数の申込みがあった場合は抽選対象から除外する可能性があります。 ※記載内容に不備があった場合は引換券が届かない場合があります。その場合に食事券発行事務局からの連絡はありません。 ※支払は現金のみ。 |
- 参加登録済みの飲食店(ポスター・ステッカーを店の入口に掲示)において利用できます。
- おつりは出ません。
- 現金との併用で利用できます。
- 食事券の払い戻しや返品は一切できません。
- 必ず利用期間内に利用ください。
GoToイート東京 【デジタル(電子)食事券】はどこで買える?
食事券名称 | デジタル(電子)食事券 |
---|---|
販売箇所 | パスマーケット |
販売価格 | 1セット10,000円分を8,000円で販売 |
購入制限 | 1回の購入で2セットまで
上限16,000円(食事券20,000円分) |
販売部数 | 最大125万セット |
販売期間 | 2020年11月20日(金)~2021年1月31日(日) |
利用期間 | 2020年11月20日(金)~2021年3月31日(水) |
購入方法 |
①Yahoo!JAPAN IDの登録 購入にはYahoo!JAPAN ID(登録無料)が必要です。 お持ちでない方は、こちらからID登録をしてください。 ②パスマーケット特設ページにアクセス パスマーケット特設ページ「Go To Eat キャンペーン Tokyo デジタル食事券」にアクセスして、購入抽選にお申込みください。 ③抽選結果メールの送付 抽選結果メールが届きます。 当選者には、抽選結果メールとは別に購入案内のメールが届きます。購入案内メールの本文に記載のURLをクリックして購入に進んでください。 ※Yahoo! JAPAN ID取得時に登録したメインメールアドレス宛に届きます。 ④パスマーケットで購入 パスマーケットで手順に沿って購入します。 クレジットカード もしくはPayPay残高で支払いが可能です。 ⑤パスマーケットのMyページで確認 デジタル食事券利用時には、パスマーケットのMyページに購入時のYahoo! JAPAN IDでログインして確認するか、購入完了メールから確認してください。 ※抽選申込みはキャンセルができません。また、抽選申込み時に選択した購入希望セット数を、購入時に変更することもできませんので、申込みの際はご注意ください。 ※1抽選期間中のお申込について、お一人様1IDにつき1度しか申し込みできません。 ※デジタル食事券は、スマートフォンでの利用に限ります。印刷して利用することはできませんので、ご注意ください。 ※購入案内のメール受領後、設定された購入期限までに購入してください。 |
- 参加登録済みの飲食店(ポスター・ステッカーを店の入口に掲示)において利用できます。
- おつりは出ません。
- 現金との併用で利用できます。
- 食事券の払い戻しや返品は一切できません。
- 必ず利用期間内に利用ください。
GoToイート東京 プレミアム付食事券はどこのお店で使える?
プレミアム付食事券は全ての飲食店で使えるというわけではありません。
登録飲食店のみで使用可能となります。
アナログ(紙)が使えるお店一覧はこちら!
デジタル(電子)食事券が使えるお店一覧はこちらです!
まとめ
今回は、東京都のGoToEatキャンペーン食事券「アナログ(紙)食事券」と「デジタル(電子)食事券」について詳しくご紹介しました。
「スマホのほうが使いやすい」という方はデジタル(電子)食事券を、
「スマホは持っていない、もしくはよく分からない」「紙で発券してくれた方が使いやすい」という方はアナログ(紙)食事券を利用するのがいいと思います ^^
この機会にGoToEatキャンペーンを大いに利用し、あくまでもマナーを守りつつ、今まで行ってみたかったお店、普段は高くて行けないような贅沢ランチなど、お得に外食を楽しみましょう。
