神奈川県では11月6日からGoToEatキャンペーンのプレミアム付食事券が利用可能になります。
この”プレミアム付食事券”ですが、県内では電子クーポンと紙クーポンの2種類があるということをご存じでしょうか。
今回は、神奈川県のプレミアム付食事券「電子クーポン」と「紙クーポン」の2種類の違いについて詳しく解説していきたいと思います。
- 2種類あるの?知らなかった!
- 2種類の違いってなんなの?
- それぞれの購入方法が知りたい!
- それぞれ値段は違う?いくらするの?
- いくらお得になるの?
- どこのお店で使える?
- いつからいつまで使えるの?
という疑問をお持ちの方は是非参考にしてみてくださいね。
GoToEatキャンペーン プレミアム付食事券とは?
GoToEatキャンペーンとは、新型コロナウイルス感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するために国が行うキャンペーンのことである。
プレミアム付食事券とは、販売額の25%を国が負担するというもの。
例えば12,500円分の食事券を10,000円で購入できます。
このキャンペーンを利用する場合は、感染予防対策への協力が必要となります。
お店が定める条件を守りながら、飲食店を応援しましょう。
GoToEatかながわ プレミアム付食事券【電子クーポン】
食事券名称 | 電子クーポン |
---|---|
販売箇所 | LINE |
販売価格 | 1セット12,500円分を10,000円で販売 |
販売部数 | 140万セット |
利用期間 | 2020年11月6日(金)~2021年3月31日(水) |
購入方法 | ![]() LINEでカンタン購入 QRコードを読み取り、友だちに追加して購入してください。 1日1回20,000円(プレミアム付25,000円)まで購入可能。 ※10,000円(プレミアム付12,500円)または20,000円(プレミアム付25,000円)のどちらかを選択。 ※1つのLINEアカウントのにつき食事券の購入は40,000円(プレミアム付50,000円)が上限となります。 ※PCやタブレットでは購入できません。 ※各販売期間の販売数に達した場合、販売を終了します。 申込期間:2020年11月6日(金)10:00~ |
- 参加登録済みの飲食店(ポスター・ステッカーを店の入口に掲示)において利用できます。
- おつりは出ません。
- 現金との併用で利用できます。
- 必ず利用期間内に利用ください。
GoToEatかながわ プレミアム付食事券【紙クーポン】
食事券名称 | 紙クーポン | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
販売箇所 | 全国のローソン・ミニストップ・セブンイレブン | ||||||||||||||
販売価格 | 1セット12,500円分を10,000円で販売
※1冊12,500円分/20枚綴 (500円券×15枚+1,000円券×5枚) |
||||||||||||||
販売部数 | ローソン・ミニストップ 30万セット セブンイレブン 30万セット |
||||||||||||||
利用期間 | ローソン・ミニストップ 2020年11月6日(金)~2021年3月31日(水) セブンイレブン 2020年11月9日(月)~2021年3月31日(水) |
||||||||||||||
購入方法 | <全国のローソン・ミニストップ>
各店舗のLoppiで申込券を発行し、レジにて購入 ※Loppiでの購入方法はこちら
<全国のセブンイレブン> 各店舗のマルチコピー機で申込券を発行し、レジにて購入 ※マルチコピー機での購入方法はこちら
※各販売期間の販売数に達した場合、販売を終了します。 |
- 参加登録済みの飲食店(ポスター・ステッカーを店の入口に掲示)において利用できます。
- おつりは出ません。
- 現金との併用で利用できます。
- 必ず利用期間内に利用ください。
GoToEatかながわ プレミアム付食事券はどこのお店で使える?
プレミアム付食事券は全ての飲食店で使えるというわけではありません。
登録飲食店のみで使用可能となります。
加盟飲食店検索はこちらからどうぞ!
※全ての加盟飲食店で電子クーポン・紙クーポンの利用が可能です。
まとめ
今回は、神奈川県のGoToEatキャンペーン食事券「電子クーポン」と「紙クーポン」について詳しくご紹介しました。
「LINE使ってるよ!」「スマホのほうが使いやすい」という方は電子クーポンを、
「LINEは使っていない」「紙で発券してくれた方が使いやすい」という方は紙クーポンを利用するのがいいと思います ^^
この機会にGoToEatキャンペーンを大いに利用し、今まで行ってみたかったお店、普段は高くて行けないような贅沢ランチなど、お得に外食を楽しみましょう!
