2020年9月9日放送の「スッキリ!」で紹介された【雲パン】。
今SNSで超話題になっています!
今回はそんな雲パンのレシピ・作り方と、アレンジ方法をご紹介します。
オーブンを使わずフライパンで簡単に作る方法も合わせてご紹介したいと思うので、是非参考にしてみてくださいね。
雲パンのレシピ・作り方
この投稿をInstagramで見る
【雲パンレシピ】
材料
- 卵白 2個分
- グラニュー糖または上白糖 30g
- コーンスターチまたは片栗粉 10g
作り方
- 卵2個分の卵白をボウルに入れる。
- ハンドミキサーで初めに少し泡立て、そこに砂糖を2回に分けて加えながら泡立てていく。
- コーンスターチまたは片栗粉を加えて、さらにツノがピンと立つくらいまで泡立てる。
- オーブンの天板にクッキングシートを敷いてその上に生地を乗せ、ゴムベラなどを使ってドーム型に形を整える。
- 160℃のオーブンで25分程焼いてできあがり!
※焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調整してください。
材料にイーストを使ったり発酵させているわけではないので、”パン”というよりも”お菓子”という感じですね!
雲パンのアレンジ方法
ここからは基本の雲パンレシピにひと手間加えて作るアレンジ方法をご紹介していきます!
雲パン+食用色素
この投稿をInstagramで見る
卵白に少量の食用色素を加えて作ると色鮮やかな雲パンを作ることができます。
一色のみでもいいし、いろんな色の生地を作って組み合わせるとこんなに鮮やかでカラフルな雲パンも作れますよ!
雲パン+ジャム
基本の雲パンレシピに大さじ2杯ほどのお好みのジャムを入れて作る方法です。
同じようにふわふわに出来上がるので、果実の風味が付いてこちらもおいしそうですね。
雲パン+ナッツ
この投稿をInstagramで見る
生地を作って成形した雲パンの上に、スライスアーモンドやダイスのクルミなどをトッピングして焼きます。
ナッツの香ばしさが加わっておいしそうですね。
雲パン+ココア+チョコチップ
この投稿をInstagramで見る
卵白にココアパウダーを加えて生地を作り、最後にチョコチップを入れてさっくり混ぜ合わせたらチョコ雲パンの生地の完成!
チョコ好きにはたまらない雲パンです!
子供ウケも良さそうですね。
雲パン+抹茶+甘納豆
卵白に抹茶パウダーを加えて生地を作ります。
小豆の甘納豆を混ぜて焼けば和風抹茶雲パンの出来上がりです!
雲パン+シナモン+りんご
卵白に少量のシナモンパウダーを加えて生地を作り、ダイスカットしたりんごのコンポートを混ぜて焼くと、シナモンアップル雲パンの完成です。
【簡単手作りりんごジャム】の作り方はこちら↓にも掲載しています。

りんごをいちょう切りにするところをダイスカットに置き換えて作ってみてくださいね。
雲パン+チーズ
基本の雲パン生地に四角く切ったプロセスチーズを混ぜて、さらに成形した生地の上にピザ用チーズをトッピングして焼けばみんな大好き!チーズ雲パンの出来上がりです!
甘じょっぱい感じがたまらない一品ですよ。
雲パンをフライパンで簡単に作る方法
雲パンはフライパンでも簡単に作れます!
テフロン加工されたフライパンに少量の油を引いて雲パンを乗せて成形。
蓋をして弱火で20分焼けば完成です!
是非試してみてくださいね。
まとめ
今回は「スッキリ!」でも取り上げられた、今SNSで超話題となっている雲パンについてご紹介しました。
「口の中ですぐに溶けてなくなっちゃう!おいしい!」とハリセンボンの近藤春菜さんも絶賛していましたね。
”パン”と言えば生地をこねるのが大変だったり発酵させるのに時間がかかったりと手間がかかる印象ですが、【雲パン】は短時間でササっと出来てしまうので、是非アレンジ方法も合わせて作ってみてくださいね。