#せかほし をご覧頂きありがとうございました。#三浦春馬 さん、#JUJU さんと共に番組をお届けできた2年半は、本当に宝物です。9/7(月)深夜は「JAPAN!究極の”台所道具”」をお送りします。
■感謝祭SPはNHKプラスで見逃し配信中です(9/10夜11時15分まで)https://t.co/w6EdoJEPRn
— せかほし (@nhk_sekahoshi) September 3, 2020
2020年9月3日、三浦春馬さんとJUJUさんがMCを務める【世界はほしいモノにあふれてる】感謝祭SPが放送されました。
番組の2年半の歩みを振り返る総集編。まさに永久保存版です。
今回はこの感謝祭SPで改めて紹介された世界の素晴らしいモノをいくつかピックアップしてご紹介します!
ハワイ発!ヘルシースイーツ店 Banan(バナン)
この投稿をInstagramで見る
Banan(バナン)はハワイの大人気ヘルシースイーツ店。
この投稿をInstagramで見る
見た目はミルク感たっぷりのソフトクリームですが、実はこちら、材料はバナナだけ!
砂糖も乳製品も全く使用していないという超ヘルシースイーツなんです。
オリジナルのバナナソフトクリームにお好みでフルーツやスーパーフードなどをトッピングして、自分好みにカスタマイズすることができるそう。
Banan(バナン)はダイアモンドヘッドのフードトラックからお店をスタートさせ、現在はカハラ、ハワイ大学通り、ワイキキに店舗があります。
日本では2018年8月に横浜店がオープンしましたが2019年3月に営業終了。
2019年3月には大阪店がオープンしましたが2019年10月に営業終了しています。
現在は日本で食べることができないというのは残念ですね。。
そこで、おうちで作れる「材料はバナナだけ!」の簡単アイスクリームをご紹介したいと思います!
材料
- バナナ
作り方
- バナナを細かく切って冷凍可能な保存容器に入れ、冷凍庫で凍らせます。
- 凍ったバナナをフードプロセッサーに入れて、滑らかになるまで攪拌する。
- 器に盛り付けたら完成!
お好みでフルーツやスーパーフードをトッピングすればおうちでBananの味が楽しめますよ!
是非試してみてくださいね。
リサラーソン ねずみの置物

こちらはスウェーデンを代表する陶芸家、リサ・ラーソンの可愛らしいネズミの作品。
コロンとしていて手に収まるサイズ感が本当に愛らしい印象でした。
この投稿をInstagramで見る
番組で紹介されていた青色のねずみは、去年名古屋タカシマヤで開催された北欧展2019で限定品として販売されていたようです。
\ご購入はこちらから/
|
また、リサ・ラーソンオフィシャルオンラインショップ TONKACHI STOREでも取り扱いがあるようなので欲しい方は参考にしてみてくださいね。
涙をイメージした香水 LA-CRIMA
この投稿をInstagramで見る
涙をイメージした香水として紹介されていた「LA-CRIMA」。
香りのタイプはウッディ&オリエンタルです。
こちらのショップ↓から通販も可能なので参考にしてみてください。
世界の絶景
番組が出会ってきた世界の絶景も紹介されました。
ラチャダー鉄道市場
この投稿をInstagramで見る
ウユニ塩原
この投稿をInstagramで見る
ボリビアの街ラパス
この投稿をInstagramで見る
花鍋
この投稿をInstagramで見る
三浦春馬さんもJUJUさんもおいしい!と絶賛していた「花鍋」。
ベトナム料理専門店『kitchen』のメニューです。
【kitchen】
住所:〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目4−12 ニュー西麻布ビル 2F
東京メトロ日比谷線広尾駅3番出口より徒歩10分
電話:03-3409-5039
営業時間:火~金 18:30~22:00(L.O21:00)
定休日:土、日、月、祝
※営業時間、定休日は変更となる場合があります。店舗に確認の上お出掛けください。
ベツレヘム パールボタン
この投稿をInstagramで見る
1920-70年代(主に1940-50年代)に作られていたとされるベツレヘムパール。
残念ながらこの手工芸の技術は時代と共に消えはじめ、1970年頃には300以上の工房があったのに対して、現在は、数える程になってしまったとのこと。
とても貴重な一品なんですね。
白蝶貝に小さな穴を開け、そこから糸鋸を通して透かし模様を完成させていく、完全に手作りの手法で作られているそうです。
通販はCO-web shopにて取り扱いがあるようなので、欲しい方、気になった方は覗いてみてくださいね。
デンマークビールのお店 Mikkeller Tokyo
この投稿をInstagramで見る
三浦春馬さんとJUJUさんが訪れたこちらのお店はデンマークのビールメーカーMikkeller(ミッケラー)の東京店です。
デンマークの方が集まるクラフトビールのお店で、デンマーク料理も味わうことができます。
「スモーブロー」という、オープンサンドの一種でデンマークの伝統料理を三浦春馬さんが口いっぱいに頬張っている可愛らしい姿がとても印象的でしたね。
興味のある方は是非お店の方を訪れてみてください。
【Mikkeller Tokyo】
住所:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目19−11
電話:03-6427-0793
営業時間:月~金 16:00~22:30 土日 14:00~22:30
まとめ
今回は、【世界はほしいモノにあふれてる】感謝祭SPで改めて紹介された世界の素晴らしいモノを、いくつかご紹介させていただきました。
三浦春馬さんとJUJUさんが2年半の間、毎回とても楽しそうに笑顔いっぱいで番組を進行している姿がとても印象的で、こちらまで元気になるような放送でした。
今回の放送をずっとずっと心に残しておきたい。そう思った方も多いのではないでしょうか。
【世界はほしいモノにあふれてる】は素晴らしい番組です。
これからの放送も楽しみですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。