あるひと手間を加えたら売り上げが5倍以上になった!と話題の、うのまち珈琲店のクリームソーダ。
それはいったいどんなことをしたのでしょうか?
今回は、うのまち珈琲店のクリームソーダの秘密を徹底調査!
また、
- クリームソーダの値段はいくら?
- その他のメニューは?
- お店へのアクセス方法は?
という気になったことも合わせてご紹介したいと思います。
是非参考にしてみてくださいね。
うのまち珈琲店のクリームソーダの売り上げが5倍になったあるひと手間とは?
あるひと手間を加えたら売り上げが5倍になったとテレビやSNSでも取り上げられ話題になっている、うのまち珈琲店のクリームソーダ。
いったいどんなことをしたのか、気になりますよね。
- ソーダの味を変えた!
- アイスクリームを高級なものに変えた!
- トッピングを増やした!
- タピオカでも入れてみた?
、、、いいえ、どれも違うんです。
正解は”見た目”の問題でした。
クリームソーダの盛り付けを変えただけで前年比500%って話。 pic.twitter.com/2VF1vM5qCF
— オダツトム | うのまち珈琲店 (@odatsutomu) September 4, 2019
なんと、中身は全く同じもの。
盛り付け方を変えた、というだけだったんですね。
今や「写真映えのするもの」がなんでも流行る時代なので、店主のオダツトムさんもそこに着目したそうです。
素晴らしい発想だと思います。
そしてこの話は多くの飲食店が参考にしたのではないでしょうか。
確かに写真を比べてみると、右側はソーダの青と透明のコントラストがとても美しく、バニラアイスも真ん丸でソーダに沈んでいないというところがなんとも不思議で魅力的です。
こんなクリームソーダがあったら、お店に飲みに行きたい!写真撮りに行きたい!ってなっちゃいますよね。
クリームソーダの値段はいくら?
この投稿をInstagramで見る
うのまち珈琲店 玉野メルカ店でのクリームソーダ(あおorあか)のお値段は、
600円です!
うのまち珈琲店その他のメニュー
うのまち珈琲店 玉野メルカ店のメニューをご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
- モーニングセット 500円
トマトチーズトースト+本日の珈琲
メープルバタートースト+本日の珈琲
エビと塩昆布の茶漬け+ほうじ茶
この投稿をInstagramで見る
- お食事セット 1,000円
本日のカレー+本日の珈琲orリンゴジュース+サラダ
本日のドリア+本日の珈琲orリンゴジュース+サラダ
この投稿をInstagramで見る
- ケーキセット 750円
フォンダンショコラorチーズケーキ+セットドリンク
※セットドリンク(本日の珈琲、アッサムティー、アールグレイティー、カフェラテ、リンゴジュース)
この投稿をInstagramで見る
【珈琲】
- 本日の日替わり珈琲 350円
- オーガニックブレンド珈琲 400円
- アメリカン珈琲 400円
- 炭焼き珈琲 400円
- カフェインレス珈琲 450円
- 水出し珈琲 500円
- ウインナー珈琲 500円
【お茶】
- ダージリンティー 400円
- アッサムティー 400円
- アールグレイティー 400円
- ほうじ茶 400円
- ジンジャーレモンティー 500円
【アレンジドリンク】
- カフェラテ 500円
- フレーバーラテ(キャラメル・ナッツ・バニラ) 550円
- ティラミスラテ 600円
- フレーバーミルク(キャラメル・ナッツ・バニラ) 500円
この投稿をInstagramで見る
【ソーダ】
- ベリースカッシュ 550円
- ゴールデンパインスカッシュ 550円
- ジンジャーレモンスカッシュ 550円
- うのまちクリームソーダ(あかorあお) 600円
この投稿をInstagramで見る
【その他ドリンク】
- ミックスジュース 500円
- 生絞りオレンジジュース 500円
- キャラメル珈琲スムージー 550円
- ツートンラッシー(4種のベリー・パインマンゴー) 700円
【アルコール】
- キリン一番搾り 550円
この投稿をInstagramで見る
【お食事】
- エビと塩昆布の茶漬け 380円
- ひき肉とトマトのカレー 750円
- ナスとベーコンの焼きカレー 850円
- ナスとトマトのジェノベーゼドリア 850円
- エビとアボカドの明太ドリア 850円
この投稿をInstagramで見る
【軽食】
- メープルバタートースト 290円
- トマトチーズトースト 400円
- ティラミストースト 550円
この投稿をInstagramで見る
【デザート】
- アフォガード 350円
- 白玉ぜんざい 450円
- フォンダンショコラ 500円
- チーズケーキ 500円
- 抹茶とわらび餅のパフェ 750円
- 生チョコマシュマロパフェ 750円
- クレームブリュレの季節のパフェ 850円
※メニューと値段は異なる場合があります。詳細は各店舗にお問い合わせの上お出掛けくださいね。
うのまち珈琲店へのアクセス方法
玉野メルカ店
【うのまち珈琲 玉野メルカ店】
住所:〒706-0011 岡山県玉野市宇野1丁目38−1
電話:0863-33-9500
営業時間:10時00分~20時00分
定休日:年中無休(1月1日休み)
※営業時間等は異なる場合があります。
岡山クレド店
【うのまち珈琲 岡山クレド店】
住所:〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目8−45
電話:086-230-3922
営業時間:10時00分~20時00分
定休日:年中無休
※営業時間等は異なる場合があります。
奈良店
【うのまち珈琲 奈良店】
住所:〒634-0812 奈良県橿原市今井町4丁目3−6
電話:0744-41-6645
営業時間:11時00分~19時00分
定休日:不定休
※営業時間等は異なる場合があります。
この投稿をInstagramで見る
うのまち珈琲店はブックカフェのスタイルで、店内の書棚やカウンター席にはオーナー所有の多くの本が並んでいます。
もちろん、自由に手にして読むことができるそうですよ。
また、公式サイトでは「クリームソーダトートバッグ」を販売中!
2021年3月末までの間、うのまち珈琲店に持って行くと好きなクリームソーダを1杯半額で注文することができるそうです!
期間中何度でも利用できるとのことで、これはお得すぎる!
公式twitterはこちら、オーナー オダツトムさんのtwitterはこちらです!
まとめ
今回は、写真映えするクリームソーダが話題の「うのまち珈琲店」についてご紹介しました。
あるひと手間を加えたら売り上げが5倍以上になった!という”あるひと手間”とは、
- 盛り付け方を変えた!
ということでした。
一発逆転の発想術は意外なところにあったんですね。
うのまち珈琲店は話題のクリームソーダの他にも、お食事、ドリンク、デザート等おいしそうなメニューがたくさんあります。
気になった方は是非お店の方に足を運んでみてくださいね。