#わたナギ 初回放送日が決定しました🎉✨✨
『#私の家政夫ナギサさん 』7月7日火曜よる10時スタートです‼️
七夕🎋の夜に皆さんにお会いできるのを楽しみにしています💕#多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史 #7月7日火曜よる10時スタート #TBS pic.twitter.com/ZkoqEc0RY8
— 【公式】火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』7/7スタート🎋 (@watanagi_tbs) June 13, 2020
2020年7月7日スタート!火曜ドラマ【私の家政夫ナギサさん】(わたナギ)。
多部未華子さん演じる主人公の相原メイが自宅で愛用している電気ケトルがおしゃれで気になったので、調べてみました!
[toc heading_levels=”2,3″]


私の家政夫ナギサさん(わたナギ) 相原メイ(多部未華子)愛用の電気ケトルはこれだ!
本日は #わたナギ 大調査❣️
ここはメイの自宅のキッチンなのですが、ムムム⁉️何かがおかしい🤔
ここにあっていい物か❓❓
ものすごく違和感を感じます🤣
明らかな仲間外れが2つほど…気づいたかしら❓#多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史 #TBS pic.twitter.com/iIH22fnuou— 【公式】火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』7/7スタート🎋 (@watanagi_tbs) April 28, 2020
こちらのツイート画像にもちらっと見えているメイ愛用のブルーがおしゃれな電気ケトル。
調べてみたところ、デロンギ(Delonghi)の電気ケトルであることがわかりました!
こちらはデロンギの「アイコナ・ヴィンテージコレクション」というテーマの製品です。
「アイコナコレクション」とは、優雅な曲線美、艶やかな光沢を放つ古き良きイタリアのエッセンスが詰まったブレックファストコレクションのこと。
レトロ感がとってもおしゃれですよね!
ちなみに【私の家政夫ナギサさん】に登場するのは「アズーロブルー」というお色です。
- コンパクトながら容量1.0Lとちょうど良いサイズ
最小200mL~最大1L容量で、欲しいときに欲しいだけ沸かせるので経済的です。
- 高級感と耐久性、堅牢性を兼ね備えたメタルボディ
本体にはステンレスを使用しています。
- ふたの間口が広くてお手入れも簡単
広口タイプで中まで洗えます。注ぎ口のフィルターは埃の侵入などを防ぎ、取り外し可能なのでお手入れもラクラクです。
- 見やすい水量計
0.5L、0.75L、1.0Lの3段階の目盛が付いた水量計が取っ手側にあり、注水量が一目で確認できます。
- 自動電源オフ、空だき防止機能付き
沸き上がり時やケトルを電源ベースから持ち上げた時、自動的に電源オフ。空だき防止機能付きで安心です。
- 大き目カップ1杯=200mLが約85秒で沸騰
こちらの動画では「1Lが約6分で沸いた」と紹介されています。
電気ケトルで1Lが沸騰する平均時間は5分程度と言われているので、平均よりはやや遅めです。
どちらかというと見た目重視な方におすすめの電気ケトルです。
【デロンギ アイコナ・ヴィンテージコレクション 電気ケトルの口コミ】
- デザインがかわいく、注ぐときにお湯がこぼれることもない。
- ギフトとして購入したが、とても喜ばれた。
- 存在感があっていい。
- おしゃれで使いやすい。
電気ケトルの他にもカプチーノメーカーや、
ポップアップトースターも発売されています。
こちらの3点を揃えても最強にかわいいですね。
オシャレ女子は必見です!
デロンギの電気ケトルの価格や購入方法
楽天市場で【デロンギ(Delonghi)電気ケトル アイコナ・ヴィンテージコレクション アズーロブルー】の価格を調べたところ、
7,740円(税込)~12,650円(税込)でした。
最安値で買えるショップはこちらから↓
まとめ
今回は注目の新ドラマ「私の家政夫ナギサさん(わたナギ)」で多部未華子さん演じる主人公の相原メイが愛用している電気ケトルについて、調べたことをまとめました。
とてもおしゃれでかわいいと評判の電気ケトルだったので、お祝いやギフトにもオススメなアイテムです。
是非参考にしてみてくださいね。